自称馬券マスター

競馬、予想ブログ、理詰めで狙う予想。

2022.1.9(日)中京11レースシンザン記念

2022.1.9(日)シンザン記念

 

人気の1勝馬のラスールに勝たれたら仕方ない。

にしても前走は自ら速い上がりを繰り出してあの着差は実力上位明白。しかしながら休み明けでいきなり重賞という事で逆らう理由はある。

 

次にソリタリオも実力上位。負けた新馬戦、未勝利戦はどちらもハイレベルで差のない競馬。しかし前走ウナギノボリに迫られたのを見てもそこまで圧倒的ではないはず。

 

この2頭の牙城を崩せるとしたらどれか?という視点での考察。

 

まずレッドベルアームは前走好メンバーも終始引っかかりながらもパタッとは止まらずに5着。

これは評価できる。しかしながら例えスムーズだったとしてもどこまで上位に食らいつけただろうか?ここを勝つまではどうか?しかも人気。

 

次にマテンロウオリオンは前走ポツン横山典お家芸が見事にハマりましたが、あくまでも小頭数だったことも含めると今回もここを勝つか?

 

その他も色々いますが2頭の牙城を崩せるまでの馬が本命馬以外はいないと判断。

 

ウナギノボリも前走は出遅れながらもここで人気のソリタリオに迫る末脚でゴール後は交わしていた走りを見ても通用しそうな気もしますが、出遅れ癖があり、もし出遅れたとしたらここを勝ち切るほどの馬か?しかも多頭数でどうか?

 

となると残るのは1頭。

恐らく小頭数であったことや初めての左回りを嫌われての人気薄。

さすがに左回りに関しては走ってみないとわからないところはありますが、それにしても前走は伸びない内を最後までよく伸びハイレベルなメンバーに3着になった馬が全く人気になっていない。

 

例えば前々走を見ても上がりはメンバー中2位だったのを考えるとやはり距離不足が敗因と受け取っても良いと仮定。レース後に騎手もそうコメントしていた。

 

1500mを走ったクローバー賞も勝ち馬はラブリユアアイズでここでも上がりはメンバー中2位で前で決まったレースを途中から動いての3着。

これも最後までジリジリ伸びていたのを見てもまだ距離不足気味。

 

前走は少し力みながら走っていたようにも見受けられるが、今回2戦目のマイル戦で折り合い面もなんとかなれば好戦できないかカワキタレブリー本命。

 

松山が2週連続重賞制覇を決める?笑

 

単勝6

複勝6

 

馬単マルチ

6-1.2.3.7.8.9.10.11.15

最厚めが2.3

厚めが8.9

抑え1.7.10.11.15

 

ワイド

6-2.3厚め

 

2022.1.8(土)中山11レースですが…

結論から言います。ここはギブアップ。

理詰めで狙って穴を取れそうな気がしません。

なので、ここは静観します。

 

一応の本命以下、印、根拠は載せておきます。

 

でずかこのレースは買いません。

 

当たってたとしてもそれは結果論の域を超えないので後悔もないです。

 

本命4トライン

対抗7カラテ

単穴なし

△3.15

抑え、5.6.13

 

本命根拠

前走キャピタルステークス。前が非常に厳しい展開でこの馬以外差し追い込み馬で決着したレース。

非常に良い内容の競馬でした。

 

前々走は詰まりまくって参考外、というよりもスムーズなら勝ってかなと思えるくらいの強烈な脚余し。

 

しかしながら数走前の谷川岳ステークス。ここが問題。確かに近走の内容はいいですが、果たしてメンバーレベル的にどうなのか?谷川岳ステークスが小頭数で不利もなく、展開的にもここで勝ち切るならもう一歩前に来れててもよかったんじゃないか?

 

もしかするとこの馬の底が谷川岳ステークスなのかもしれない。

 

それかキャピタルステークスのようなハイペースでこその馬なのかもしれない。

 

という疑問が払拭しきれませんし、田辺騎手から急遽の乗り替わりで完全テン乗りの松岡になる事も懸念点。

 

他にも詰めの甘い馬が多く、人気どころのカラテなどが58キロの休み明けでも来れてしまうんじゃないかと。

 

それか他に例えばエントシャイデンやショックアクションなんかが来てしまうかもしれない。

 

他にはリレーションシップのマイルが実は適正距離であった場合だとか。それでいて人気ですしね。

 

という事で、なかなか狙いづらいのでここは静観という結論です。

2022.1.5(水)の競馬

この日は3レースを配信。

 

まずは中山5レース

ここは人気同士の決着で結果的に狙い過ぎ。

本命は3番ミッキーブンブンでしたが、最後は脚色が一緒になってしまった。

 

次の京都金杯はダメでしたが、結果論にはなりますがもっと前行けよ。本命はクリノプレミアムでしたが勝ったのはザダル。

ザダルはたしかに狙えない事も無いですが、57.5キロでしたしね、、、難しい!

 

さて、そして渾身のヒトクラに据えていた中山金杯

 

前走は太めながらもエアロロノアらと好勝負。

2走前も勝ち馬はファルコニアで重賞でも上位の馬と差のない競馬。

3走前も同様。

たしかにこの馬の路線はマイルから1800で距離に不安視があるのは確か。

もちろん走ってみないとわかりませんがレースぶりを見れば狙っていっても良いという判断です。

例えば前走のように最初がスローで前に馬が置かない展開でも折り合いには全く問題がない点。

スタートはマイル勢と比較しても上手で出たなりでもこのメンバーと馬場、コース的に極端に後ろに下がることはしないはず。

馬群がばらけ気味の後方集団の前目につけられそう。

1800でも最後まで伸び切り比較的好メンバーにも台頭。

斎藤よ、ここで勝たなきゃいつ勝つか渾身の本命レッドガラン。

 

こういう時は別路線。これが競馬の鉄則でありスタイル!理詰めの真骨頂を見せたい!

 

結果1着。2着に単穴のスカーフェイスが入って完璧過ぎる内容。3着対抗のヒートオンビート。

 

結果1着。どんなもんじゃ。

 

本命、単穴、対抗での決着。

単勝1590円

複勝290円

馬単28418円

ワイドが630円と3510円のダブル取り。

2022.1.5(水)中京11レース京都金杯

2022.1.5(水)京都金杯

 

京都の金杯も人気薄で理詰めな狙えそうな馬が一頭。

 

その一頭についてだけ書きます。


前走、中山マイルの大外枠、稍重
これを外から前につけようとしてハイペースで凡走しましたが、見方によってはパタっとは止まってないし、少し挟まれる不利もあった。

位置取り表を見ると2コーナーは7番手と表示されてますが、これはちゃんとレース見ればどれだけ不利な位置だったか一目でわかる。

 

前々走は東京マイル。歴代の古馬オープン戦をハイペース。馬柱かなんかを見てもミドルペースとしか書いてませんが、ラップとレース映像を見ればこれがかなりキツい展開だったかがわかる。

それを果敢に逃げて0.9秒差に留める。

しかも昇給初戦で休み明け。メンバーもハイレベル。

 

3走前は定量戦の新潟マイル。
しかも昇級戦でややハイペースで内目が伸びない馬場で逃げて勝ち。
2着馬はエアファンディエタ。この次のレースを0.4秒差で勝ち、その次はキャピタルステークスで展開向いたとはいえ掲示板にくるような馬だった。
4着馬もこのレース後すぐにオープン入り。

この時点でこの馬がオープンでも通用することがわかる。

 

さらに、この馬が芝で掲示板を外したのは3歳春のアネモネステークスだけ。そのアネモネステークスはデビュー最低馬体重だった。そのあと8ヶ月の休養に入ってることから、ここが本調子じゃなかったことも容易に受け取れる。

 

そして今回中京の開幕週で52キロ。

勝つでしょクリノプレミアム

 

単複9

 

馬単マルチ

9-1.2.4.5.6.7.8.10.12.13.14.15

と広めですが厚めが6.10.12

 

ワイド

9-1.2.4.5.6.7.8.10.12.13.14.15

厚め6.10.12

2022.1.5(水)中山5レース

2022.1.5(水)中山5レース

 

本命についてだけ書きます。

 

デビューからずっと脚を見せている馬で小頭数も良いし、ここでも通用しそう。

 

レヴァンジルは休み明け、ヴァーンフリートもいくらなんでも勝たれたら仕方ない。調教云々を言う人もいますが調教なんてのは結果論以外のなにものでもない。

 

下位クラスのどうしようもない低レベルならもしかしたら調教は大切なのかもしれませんが。

 

勝った時には「調教動いてたから」と調教論を語り出し、負けた時は何も言わない。

または逆のパターンもありえる。

こういう再現性の無い理屈は上げ出したらキリがなくなります。

 

もちろん勝たれたらその馬自身が強かったということで捉えなおせば良いだけで、自分のスタイルは崩さないでいきます。

 

本命3番ミッキーブンブン

単勝3

馬単マルチ

3-6.8.9

2022.1.5(水)中山11レース中山金杯

2022年1発目は中山金杯が渾身のヒトクラ

 

2022.1.5(水)中山11レース中山金杯

 

人気のヒートオンビートは前走2着には来ていますが最後止まり気味だった。そこまで圧倒的ではないはず。勝たれたら仕方ないとして、挑戦します。

 

トーセンスーリヤも重賞は勝っているとは言え、メンバーレベル的に疑問あり。それを57.5キロでここも人気で勝つか?

 

ラザムールもいますが前走4.6秒も負けてます。これも度外視でいいのか?さすがに騎手も無意味な追いはしないですしジーワンなのでタイムオーバーもないのでダメージ考えてやめたというのは考えられますがそれにしてもどうか?

 

ヴィクティファルスももう少し走っても良いとは思いますが、あまりにも近走負け過ぎ。それでいて明け4歳馬で56キロ。ここで復活したとしてもそれは理詰めでないので嫌ってみます。

 

内のコスモカレンなんかも穴っぽくて面白いですが、謎にダート使ってからの連闘で、2走前の止まり方を見てると本命は難しいという評価

 

シャムロックも前走明らかに止まり過ぎ。いくらなんでもというくらいの止まり方。それを度外視したとしても古馬の牡馬混合でいくら軽ハンデでも勝つか?

 

ウインイクシードもこの枠から勝ちまではどうか?

 

となると残る馬は2頭

1頭目は5走前の皆生特別。道悪をポツンと一頭離れたところからごぼう抜きで勝ったときから馬が良くなっていると判断ができる。

 

4走前の七夕賞はさすがに格上挑戦での道悪。それでも最後まで脚は見せていたし前残り。

 

自己条件の3走前は再度の休み明けが敗因と捉えても良いが、この馬自身は脚を見せていたし比較的好メンバー。

その証拠に勝ち馬は次走でオープン特別でいきなり掲示板。(2.3着馬は出走してない)

4着馬はその次のレースで勝ち。

5着馬も次走で2着。

6着馬は次走勝ち上がり。

と言ったメンバー。

 

前走は別定戦の重賞で展開不向きもヒートオンビートにも迫ってゴール後もしっかり伸び続けていた。今回ヒートオンビートは56キロ。こちらは54キロと恵まれた。

 

しかしこの馬は大外枠。いくらなんでも大外枠なのでこの馬は単穴。

 

となると残るは一頭。

前走は太めながらもエアロロノアらと好勝負。

2走前も勝ち馬はファルコニアで重賞でも上位の馬と差のない競馬。

3走前も同様。

たしかにこの馬の路線はマイルから1800で距離に不安視があるのは確か。

もちろん走ってみないとわかりませんがレースぶりを見れば狙っていっても良いという判断です。

例えば前走のように最初がスローで前に馬が置かない展開でも折り合いには全く問題がない点。

スタートはマイル勢と比較しても上手で出たなりでもこのメンバーと馬場、コース的に極端に後ろに下がることはしないはず。

馬群がばらけ気味の後方集団の前目につけられそう。

1800でも最後まで乗り切り比較的好メンバーにも台頭。

斎藤よ、ここで勝たなきゃいつ勝つか渾身の本命レッドガラン。

 

こういう時は別路線。これが競馬の鉄則でありスタイル!理詰めの真骨頂を見せたい!

 

単勝複勝8

 

馬単マルチ

8-3.4.6.7.17

厚め4.6.7

 

ワイド

8-3.4.6.7.17

厚め4.6.7

 

2022年もよろしくお願い致します

2022.1.2(日)

新年明けましておめでとうございます。

 

前年の的中率が30%。

今年は40%くらいになれるように頑張ります。

 

予想スタイル的に、最低でも20〜30%もあれば十分に回収はできますが、10回に2〜3回しか当たらないのはメンタル的に崩れそうな気もしますので、今年は的中率に重きを置いていきたいと思います。

 

とにかくスタイルとしては1週間に1レースを基本に、取れそうなら2.3レース、多くても3レースを基準にやっていきます。

 

3ヶ月に一度四半期毎に短信も発表し、成績をまとめていきたいと思います。

 

もちろん予想理論は理詰め。

その馬自身が走るのか?走らないのか?を1番に考え、これはどうやっても勝てないと言う馬以外は基本的に逆らうスタイルでいきます。欲を言えば単勝二桁ある馬をなるべく本命にしていきます。

 

選ぶレースは基本的には芝レースを中心でいきます。

理由としては最近の騎手の技術力を考慮してのものです。

とくに小回りのダートレースでは、内を捌けない、道中の攻防が無い。さらに下位クラスになると人気薄に乗る浜中、池添みたいな騎手はとにかくやる気を出さないので、小回りになるとリスクをおかすくらいなら大外ぶん回しを迷いなく選択してくる。

とにかく前に行ったもん勝ちのようなレースがダートレースでは多すぎて、明らかに狙えない馬が紛れ込んでくる回数が多すぎる。

 

それに加え若手騎手や藤岡祐や太宰、その他ベテランや中堅で年間数勝しかしない騎手なんかも、本当は嫌ですが本命馬にしてても買わないと言う選択を下すこともあります。

 

そういった形で今年もスタイルを貫いていきますので、今年も宜しくお願いします。

 

1発目の予想は中山金杯になりそうです。ご期待ください。